【宇治市】7/23も開催予定! 水性色鉛筆で描くアート体験講座。手作り作品が並ぶお店の片隅で気軽に楽しめます
2023年6月18日(日)、大阪屋マーケット内の「あおいそら」さんにて、「水性色鉛筆とカラーボールペンでサクランボを描く」体験講座が開かれました。
![](https://uji-joyo.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/79/2023/06/IMG_1557.jpg)
撮影のご協力ありがとうございました
講師を務めるのは、同じく大阪屋マーケット内でギャラリーを開かれている「ギャラリー A&M」の、石田真弓先生です。
【宇治市】気軽に楽しめるアート「ギャラリーA&M」が大阪屋マーケットに登場。芸術家のご夫婦の異なる作品を同時に味わえます
![](https://uji-joyo.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/79/2023/06/IMG_1528.jpg)
撮影のご協力ありがとうございました
最初に絵を描く際のアドバイスとして、以下のようなお話をされました。
・3Dのものを2Dに描くのは難しいけれど、「丸いものを描いている」とイメージしながら描いてみましょう。
・光ってみえるところは、紙の白を生かすようにし、塗らないようにしましょう。
・輪郭を描かず、最初は黄色で描き始め、何色も重ねて塗っていきましょう。
![](https://uji-joyo.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/79/2023/06/IMG_1533.jpg)
撮影のご協力ありがとうございました
早速、各自さくらんぼを選んで、黄色の色鉛筆を持ってスタート。
![](https://uji-joyo.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/79/2023/06/IMG_1542.jpg)
撮影のご協力ありがとうございました
スタート後は、特に先生が「次はこうして、こうして…」と説明されることもなく、みなさんスイスイと描かれていきます。
とても集中されているご様子。
![](https://uji-joyo.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/79/2023/06/IMG_1536.jpg)
撮影のご協力ありがとうございました
ある程度、色を塗り重ねたあとは、水で濡らした筆でなぞります。
![](https://uji-joyo.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/79/2023/06/IMG_1549.jpg)
撮影のご協力ありがとうございました
先生は、ときどきアドバイスしたり、質問に答えたりするものの、基本的には「生徒さんが自由に描けばよい」というスタンスで見守ってくださいます。
![](https://uji-joyo.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/79/2023/06/IMG_1561.jpg)
撮影のご協力ありがとうございました
「難しかった~」という声も上がる中、最後はみなさんの作品を並べて撮影。
どの作品も、とてもステキに仕上がっていて、先生も「いいですね~」というお言葉を連発されていました。
体験した生徒さんからは、「手作り作品が並ぶギフトショップの中で描くというのも、すてきな経験でした」とのお声が。
絵画教室というと少しハードルが高く感じるかもしれませんが、「あおいそら」さんで開かれる教室は、お店に立ち寄ったついでに体験できる…そんな気軽な雰囲気があります。
来月は、7月23日(日)13時~15時に開催予定。描く素材は「オクラ」だそうです。
興味のある方は、「GALLERY A&M」さん、または「あおいそら」さんにご連絡ください。
▼おあいそら、GALLARY A&Mのある「大阪屋マーケット」はこちら