【城陽市】伊能忠敬が長池に宿泊した記録も!JOYOエコミュージアム「城陽の絵図と地図-描かれた近世の村-」を開催中
文化パルク城陽西館4階にある、城陽市歴史民俗資料館にて、JOYOエコミュージアム・令和5年度秋季特別展「城陽の絵図と地図-描かれた近世の村-」を開催中です。
期間は2023年12月17日(日)まで。
開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)
観覧料金:おとな200円 小・中学生100円 (※最終日12月17日は観覧無料)
城陽市歴史民俗資料館(五里ごり館)では、毎回、さまざまな特別展を企画。今回は、江戸時代に作成された絵図や地図から、地域の様子を知ることができる内容です。
測量などに使われたと考えられる、望遠鏡も参考として展示されていました。
また、精巧な日本地図を作成したことで知られる伊能忠敬に関する展示物もありました。
この記事でご紹介しているのは「撮影可」となっていた部分のみです。
このほかに、撮影禁止の展示物もありましたので、興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
▼「城陽市歴史民俗資料館」はこちら