【宇治市】夏限定!緑茶&ハーブを使ったモイストポプリづくりを茶づなで体験しました
「お茶と宇治のまち交流館 茶づな」では、毎月さまざまな体験プログラムが行なわれています。「玉露の淹れ方体験」や「オリジナル茶筒づくり体験」など、お茶関連のものが多い中、今回は「緑茶&ハーブを使ったモイストポプリづくり」を体験しました。
モイストポプリとは、あら塩の中にハーブやエッセンシャルオイルを入れて作るポプリのこと。
まずは、塩の中に入れる精油を選びます。ひと瓶あたり精油5滴がちょうど良い量だそう。この分量で作ることで、入浴剤としても楽しめるそうです。
今回は、国産の薄荷、京北町の北山杉、レモングラスを選びました。
今回メインで選んだ薄荷の香りは、体感温度が4℃下がるという研究結果もあるそうなので、夏にぴったりの香り。確かに清涼感がありますよね!
精油を入れたら、よーくかき混ぜていきます。
次に、テーブルの上に用意された、甜茶、黒文字、かりがね、ローズレッド、カモミールなどの乾燥ハーブを自由に入れていきます。層のようにしてもいいし、混ぜてもいいとのことで、私はザクザクと混ぜてみました。
この5種類のハーブ以外に、先生のおうちで採れたというミントの葉っぱや、珍しいお茶の花なども用意してくださっていました。最後に入れると、こんなに美しい仕上がりになりました! さらにシナモンスティックを入れることで、香りが長持ちするのだとか。
このままでもいい香りなのですが、冷暗所で2週間寝かせるのがおすすめだそうです。
アロマの香りで癒やされるという方も多いと思います。田中先生によると、実は、五感のうち「嗅覚」だけは脳にダイレクトに届くといわれているそう。だから頭で考えすぎて疲れたときなどに、自然の香りをかぐことでリセットされるのだとか。
先生の軽快なお話にひきこまれながら、あっという間に時間が過ぎていきました。この日は一人で参加しましたが、グループで参加されていた他のみなさんとも会話しながら、とても楽しい時間を過ごすことができましたよ。
「緑茶&ハーブを使ったモイストポプリづくり体験」は、2022年7月20日(水)、8月12日(金)、8月28日(日)にも行なわれます。
体験スケジュールは、茶づなのホームページから確認できます。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
▼「お茶と宇治のまち交流館 茶づな」はこちらです