【城陽市】青谷の梅を使った「梅ビール」を旅籠屋利兵衛さんで発見しました!
城陽特産の青谷の梅「城州白」で作ったクラフトビール「梅ビール」をご存じですか?
その存在は『城陽旬菜市直売所』で見つけて知っていました。ケース売りの注文ができるというお知らせがあったからです。まずは試しに飲んでみたいな、単品で販売されていないのかな?と思っていたところ…
なんと御菓子屋さんである『旅籠屋利兵衛』さんに置いてあったんです!
パンフレットによると、『城陽酒造』さんが作る梅酒をつけた後の梅を使用し、ビールを醸造したのが『旅籠屋利兵衛』さん。まさに、今までにないクラフトビールですよね。
早速いただきました!梅酒を思わせる芳醇な香りと味わい、のどごしはビールの爽やかさを感じます。これはビールが苦手な方でもいけそう。梅酒好きの方にも、喜ばれる味だと感じました。
『旅籠屋利兵衛』さんといえば創業300年という歴史がありながら、新しい和菓子作りにもチャレンジされるという、進化を続けるお店。なんとクラフトビールまで作られたということに驚きました!
これからも、どんな驚きの製品を生み出されるのか、楽しみですね。
▼『旅籠屋利兵衛 本店』はこちらです