【宇治市】認知症をもっと気軽に学び・相談できる「ホットリー相談所」Nicoさんで始動
2025年9月23日(火・祝)、炭焼き肉と京の野菜Nicoさんにて「ホットリー相談所」がプレオープンしました。
ホットリー相談所とは、認知症について、知って“ほっ”と話して“ほっ”とできる場。多くの方に、もっと気軽に認知症について学んだり、悩みを相談したりできる場を作りたいという思いから、地域の方に愛されるカフェで、開催されることになりました。

左:炭焼き肉と京の野菜Nicoの辻村さん 右から2人目:NPO法人まちづくりねっと・うじの日野さん
発起人となったのは、京都認知症総合センター「カフェほうおう」。「炭焼き肉と京の野菜Nico」「NPO法人まちづくりねっと・うじ」と協力し、今回の開催となりました。
京都認知症総合センターは、認知症になっても一人ひとりの状態に応じた適時・適切なサービスを“ワンストップ”で提供する全国初の施設として開設されたセンター。「医療支援」「初期支援」「在宅支援」「施設入所サービス」の4つの機能について、各専門家が説明するところから、スタートしました。
説明がひと通り終わったあとは、気になることを専門家に直接相談したり、
気になっていることを参加者同士で話したり、
和気あいあいとした時間となりました。
参加者は、認知症のご家族を介護されている方、家族が認知症なのではと心配している方など、さまざま。それぞれの思いや悩みを話したり、専門家からアドバイスを受けられたことで、心が軽くなったと話されていたのが印象的でした。
まずはプレオープンということで、スタッフのみなさんも「今後、定期的に開催できるよう、活動を継続していきたい」とおっしゃっていました。
認知症や介護でもっとも懸念されるのは、孤独になってしまうこと。そうならないよう、認知症について正しく知ること、人とつながることが大切です。今後の予定が決まりましたら、また号外NETにて紹介させていただきますね。
※撮影のご協力ありがとうございました
▼「炭焼き肉と京の野菜Nico」はこちら