【宇治市】9月のマルシェは防災アドベンチャー!「茶づなdeマルシェ」で防災について親子で楽しく学びませんか?
2025年9月21日(日)、宇治市の「茶づな」で毎月第3日曜に開催されている人気イベント「茶づなdeマルシェ」が開かれます。9月のテーマは「防災アドベンチャー」。楽しみながら学べる体験型の防災企画が盛りだくさんです。

8月の「茶づなdeマルシェ」の様子
体験しながら学ぶ防災プログラム
当日は本部テントで10時から受付スタート。防災クイズラリー(先着50名)や、新聞紙を使った防災ワークショップ「新聞紙で作るスリッパ」など、誰でも気軽に楽しめる内容が用意されています。

イメージ画像です
11時30分からは「水消火器を使った消火器の使い方教室」が行われます。午後から予定されている「防災アドベンチャー障害物競走」(13時~)に参加するには、この教室への参加が必須。さらに14時からは、仲間と力を合わせて挑戦する「バケツリレー競走」も実施されます。
障害物競走とバケツリレーは事前エントリー制で、9月8日(月)から茶づなdeマルシェ公式InstagramのDMにて受け付けます。
個性豊かなマルシェも同時開催
通常のマルシェもあわせて開催! 宇治出身作家の作品をはじめ、ハンドメイドアクセサリーや雑貨、陶芸品、オリジナルグッズなど、こだわりの商品が並びます。さらに手作りスイーツやグルメも登場し、グルメ好きにも見逃せません。

8月の「茶づなdeマルシェ」の様子
出展者の一部をご紹介すると――
・訪問介護事業所すずらんさん
キッズネイル、キッズフェイスシール、レモネード販売

イメージ画像です
・京都翔英高校 FA学年さん
スーパーボール、ヨーヨーすくいなど
※同学年では「総合探究」の授業で、1~3年生が小グループに分かれたゼミ活動を行っているそうです。

京都翔英高等学校
開催概要
日時:2025年9月21日(日)10:00~15:00
場所:茶づな(京都府宇治市)
参加費:無料
防災の日にちなんで企画された「防災アドベンチャー」。体験を通じて楽しく学びながら、防災の知識を身につけるチャンスです。ぜひご家族や友人と一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか。
ご来場の際は、公式Instagramで最新情報をご確認ください。
▼「お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな」はこちら