【宇治市】認知症について、知って“ほっ”と話して“ほっ”とできる場「ホットリー相談所」が9月23日プレオープン!
2025年9月23日(火・祝)、「炭焼き肉と京の野菜 Nico」にて「ホットリー相談所」が開かれます。

炭焼き肉と京の野菜Nicoさん
地域のためにさまざまな取り組みを行っている「炭焼き肉と京の野菜 Nico」さんと、京都認知症総合センター「カフェほうおう」がコラボし、身近な場所で認知症について学べる企画が実現しました。
今後定期的に行っていきたいとの想いから、NPO法人まちづくりねっと・うじの力も借りて、9月23日はプレオープンとなります。

画像のご提供ありがとうございます
ホットリー相談所とは?
「知って“ほっ”と話して“ほっ”とできる場をつくりたい」そんな想いから生まれたのが、このホットリー相談所。
当日は、カフェほうおうの紹介や認知症に関する基本的な情報に触れられるほか、専門スタッフによる「なんでも相談会」を実施。認知症に関心のある方ならどなたでも参加可能で、気軽に話したり質問したりできる時間となっています。

カフェほうおうさんイベント時の様子(撮影のご協力ありがとうございました)
ホットリー相談所 開催概要
日時:2025年9月23日(火・祝)
会場:炭焼き肉と京の野菜 Nico
参加費:無料
定員:20名程度(出入り自由)
対象:認知症に関心のある方なら誰でもOK
申込:不要。当日そのまま参加できます。

画像のご提供ありがとうございます
認知症は「誰もが向き合う可能性がある」テーマ
日本は超高齢化社会を迎え、誰もが認知症になる可能性がある時代に入りました。自分や家族が認知症と診断されても、自分らしく安心して暮らしていける社会をどうつくるかが大切だといわれています。
気軽に立ち寄れる地域のお店で開催される「ホットリー相談所」で、まずは知ること・話すことから始めてみませんか?
▼「炭焼き肉と京の野菜Nico」はこちら
▼京都認知症総合センター「カフェほうおう」はこちら





