【宇治市】自然素材にふれて五感を育む♪ うーちゃ学校「親子で健やかクラフト体験」が開催されました
2025年8月2日(土)、うーちゃ学校「親子で健やかクラフト体験」が開催されました。主催は宇治市健康づくり・アライアンスU-CHA(うーちゃ)、企画・運営はNPO法人まちづくりねっと・うじが担当。うーちゃの加盟団体がコラボし、親子で健康や食育について楽しく学べる人気イベントとなっています。
今回の会場は、自然あふれる「みんなのき黄檗こども園」。サステナビリティな取り組みで知られる「かわな工業」さんとのコラボ企画で、住宅や家具づくりの過程で出る端材やかんなくず、園が用意した木の実やまつぼっくりを使ったクラフト体験が行われました。
体験は、まず素材集めからスタート。自然のぬくもりを感じられる素材に、子どもたちの目はキラキラ。
ボンドやグルーガンで貼り付けたり、釘を打ったり、絵の具を使ったり、思い思いの作品を完成させていました。
どれも個性的な作品ばかり!
真剣に作業する子どもを見守る保護者の姿もほほえましく、会場は終始あたたかな空気に包まれていました。
さらに、かわな工業の望田先生からは「木が人とどのように関わるか」「木を大切にする心」のお話、
みんなのき黄檗こども園の田中先生からは「乳幼児期に自然にふれること、五感を育むことの大切さ」についてのミニ講話もあり、学びの時間にもなりました。
うーちゃ学校は、今年度中にあと4回開催予定。「収穫体験」や「運動体験」など、多彩なプログラムが予定されています。気になる方は、うーちゃの公式Instagramをチェックしてみてくださいね。
※撮影のご協力ありがとうございました
▼「みんなのき黄檗こども園」はこちら
▼「かわな工業」はこちら