【宇治市】老ノ木集会所&児童公園で大盛り上がり!「夏休みワークショップ」を開催しました

2025年7月31日(木)、老ノ木集会所と老ノ木児童公園で、地域の子どもから大人まで楽しめる「夏休みワークショップ」が開催されました。

主催は、地域コミュニティの活性化に取り組む宇治市市民協働推進課さんです。コーディネーターであるNPO法人まちづくりねっと・うじの代表日野真代さんと共に企画されました。夏休みの思い出作りにぴったりのイベントとなり、笑顔あふれる時間となりました。

集会所ではタイダイ染め&工作体験

京都文教大学地域連携学生プロジェクト「KASANEO」さんによるタイダイ染め体験。

NPO法人まちづくりねっと・うじによる工作コーナーも開かれ、子どもたちは色とりどりの模様を作ったり、思い思いの工作に夢中!

大人も一緒に体験しながら、童心にかえって楽しんでいました。

公園ではフライングディスクやシャボン玉で大はしゃぎ

隣接する老ノ木児童公園では、フライングディスクのストラックアウトやシャボン玉遊びが大人気。さらに駄菓子販売もあり、子どもたちの笑顔があふれる空間になりました。

「ここで何をしたい?」みんなで考えるワークショップも

今回のイベントでは、施設のさらなる活用を目指して「ここで何をしたい?」というアイデアを募集するワークショップも実施。

「映画会をしたい」「お料理をしてみたい」など、子どもから大人まで、さまざまな意見が寄せられました。

次回は9月6日(土)開催予定!

地元のみなさんが大勢集まり、大盛況だった今回の「夏休みワークショップ」。
次回は2025年9月6日(土)に開催予定です。みんなの声を活かした、さらに楽しいイベントになるよう企画中とのこと。どうぞお楽しみに!

※撮影のご協力ありがとうございました

▼「老ノ木集会所・児童公園」はこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!