【城陽市】声を出して気持ちを伝えよう! 小中学生対象の「講談」ワークショップに参加してみませんか?
リズミカルな話芸の妙味が心地良い講談。会話形式で成り立つ落語とは、またひと味違った面白さがあります。
そんな「講談」を楽しむワークショップが、小中学生対象で開かれます。
講師を務められるのは、今注目の講談師、旭堂南龍(きょくどう なんりゅう)さん。「声を出して気持ちよく伝えること」を楽しく丁寧に指導されるとのこと。
ワークショップは全6回、最後には高座にあがっての発表も!
親子で楽しむ! ザ・講談 ワークショップ参加者募集
対象:小・中学生
内容:講座のいろは、通る声を出すには、読む講談をものにしよう、名セリフを表現豊かに読むなど。
日程:全6回
①2025年9月6日(土)9時30分~12時
②2025年10月5日(日)10時~12時
③2025年10月11日(土)10時~12時
④2025年10月12日(日)10時~12時
⑤2025年10月18日(土)10時~12時
⑥2025年10月19日(日)10時~12時
参加費:無料
申込み方法:チラシの「ワークショップ参加申込書」に記入し、FAXまたは文化パルク窓口へ持参。電話での受け付けもOKです。
親子で楽しむ! ザ・講談
日時:11月1日(土)14時開演 13時30分開場
場所:文化パルク城陽 ふれあいホール(西館2階)
※入場無料
無料で、講談について学べる貴重なワークショップ。小中学生のみなさん、ぜひ体験してみてはいかがでしょう!
▼「文化パルク城陽」はこちら