【宇治市】小中学生集まれ! 宇治市植物公園の夏休み企画「人と植物のかかわり」は、小中学生無料で入園できます!

宇治市植物公園では、2025年7月19日(土)~8月31日(日)まで「夏休み企画~人と植物のかかわり」を開催。

期間中は小中学生が入園無料(お子さまおひとりにつき保護者の方1名半額)となります! 夏休みにどこに行こうか迷っている方は、ぜひ足を運んでみませんか?

展示や体験など、さまざまな企画が予定されているんですよ。

 

展示 植物にふれよう! ~人と植物のかかわり~

期間:7月19日(土)~8月24日(日)

人が暮らしの中で利用してきた植物など、人と植物の関係についてパネルや実物で紹介。

体験 植物公園で絵を描こう!

期間:7月19日(土)~8月31日(日)

画用紙1枚と画板(貸出)を植物公園が用意。絵を描きたい方は、絵の具などの筆記具を持参してください。

体験 おりがみでタネのしくみを知ろう

期間:7月19日(土)~8月24日(日)

おりがみでタネの模型を作って、風で運ばれるタネのしくみを学びます。

夜の温室ツアー

日時:7月23日(水)・26日(土)・8月5日(火)・21日(木)19時~20時

夜の温室を見られるとっておきのツアー!
※子どもは無料。大人の方のみ夜間入園料300円が必要です

各日先着15名 
持ち物:筆記用具・懐中電灯・虫よけなど

植物公園の温室

植物標本をつくろう

日時:7月24日(木)9時30分~12時

植物公園内で植物を採取!

※対象は小学生 15名 参加費500円
※持ち物:筆記用具・新聞紙(朝刊5日分程度)・水のり
※暑さ・虫対策は各自でお願いします

タケで作る水鉄砲

日時:7月29日(火)・30日(水)・8月1日(金)・2日(土)9時30分~12時

タケをのこぎりで切って、イズでっぽうを作ろう!

※対象は小学生と保護者 各日20名 参加費700円
※持ち物:子ども用軍手・油性ペン・持ち帰り袋・ノコギリ・ハサミ・小刀・不要な布・帽子・着替え

りつもりこども植物園

日時:7月27日(日)10時30分~12時

植物公園内のお花を摘み取って、染め物を体験!

※対象は小学生(小学3年生以下は保護者同伴) 30名 無料(要予約)
※持ち物:タオル・帽子・水筒
※各自熱中症対策をお願いします

植物公園(2023年7月撮影)

ブルーベリーの収穫体験

日時:7月31日(木)10時~10時30分

ハーブ有用植物園で育てたブルーベリーを収穫しよう!

※一般参加OK 20名 参加費1,000円
※持ち物:タオル・帽子・水筒など
※各自熱中症対策をお願いします

植物公園(2023年7月撮影)

▼「宇治市植物公園」はこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!