【宇治市】うーちゃ学校「親子で健やかクラフト体験」申込みスタートしました!

宇治市健康づくり・食育アライアンスU-CHA(うーちゃ)が企画する、健康づくりと食育のイベント「うーちゃ学校」。

2025年3月8日(土)宇治市立西小倉小学校にて、うーちゃ学校 もしものときに備えよう!「親子で備える防災の食 …

毎回、さまざまな企画で大好評ですが、令和7年8月2日(土)はクラフト体験です!

今回、講師を務めるのは、かわな工業の望田めぐみ先生と、宇治福祉園の田中みゆき先生です。

かわな工業さん提供の端材、宇治福祉園さん提供の木の実などの自然物を使い、クラフト体験を楽しもうという企画。自然に触れる体験は、五感を育み、心身の健康づくりにも役立つといわれています。

望田先生には「木の命(サステナブル)」、田中先生には「自然によって育まれるチカラ」についてもお話しいただけるそうですよ!

左:望田めぐみ先生 右:田中みゆき先生

うーちゃ学校 
~自然のチカラで五感をひらこう!~「親子で健やかクラフト体験」

日時:令和7年8月2日(土)9:30~11:30(受付開始9:00~)
会場:みんなのき黄檗こども園 ホール
対象:宇治市内在住の4歳~小学4年生の親子
定員:親子15組(申込多数の場合抽選)
参加費:ひとり200円(材料費)

申込み:令和7年7月1日(火)~7月16日(水)
専用申込みフォームからお願いします

2024年みんなの木黄檗こども園で開催された、うーちゃ学校の集合写真

毎回「楽しかった」「学びがあった」とお子さんにも保護者さんにも大好評の、うーちゃ学校。ぜひ申し込んでみてはいかがでしょう!

※画像のご提供ありがとうございます

▼「みんなのき黄檗こども園」はこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!