【城陽市】英語教室2025年5月新規OPEN! 11日(日)・17日(土)の見学会に行ってみませんか?

2025年5月より、寺田駅近くのレンタルスペースに「STEP WORLD 城陽寺田教室」がオープンします!

お子さんの英語学習に期待や不安をお持ちの保護者さんは多いと思います。いつから始めるべきなのか? 学校の授業を重視すべきなのか? それよりも英会話ができることを目指すべきなのか? などなど。

ステップワールドは、学習としての英語、話せる英語、両方を重視した教室なんですよ!

ステップワールド城陽寺田教室の代表 宮崎久美子先生は、子どもの頃「バック・トゥ・ザ・フューチャー」など洋画にハマったことから興味をもち、英語がどんどん好きになっていったそう。外国語大学の短期大学部に入られますが、卒業後は事務のお仕事をされていました。

そんな宮崎さんが英語教室を始めるきっかけは、ご自身のお子さんに英語を教えたことだったそう。

画像のご提供ありがとうございます

成績が伸び悩み相談してきたお子さんに英語を教えたところ、ぐんぐんと成果が出て、お子さんがとても喜んでくれたそう。

「昔好きだった英語で、子どもたちの役に立ちたい」「先生になりたいと思っていた、あの頃の夢を叶えたい」という気持ちから、大手出版社の学習指導者への道を歩まれたそうです。

画像のご提供ありがとうございます

「確かな英語力が身につく教室」を目指し、力を入れているのがフォニックス。フォニックスとは、発音やリズムを重視した、発音と文字の関係性を学ぶ音声学習法です。英語圏の子どもたちへの学習にも使われている勉強法なんですよ。例えばアルファベットのAは「エー」ですが、「ア」とも発音します。このような、アルファベット毎の発音を先に学ぶことで、覚えやすくなるといいます。

英語は何歳からでも学ぶことができますが、幼少期から学ぶのが特におすすめだそう。なぜなら9歳頃までは、聞いた音をそのまま真似る力が優れているからです。ただ、そこから継続して学び続けることはやはり必要。

宮崎さんは、その人が続けたいと願う限り、英語の学びをサポートしていきたいとおっしゃいます。そして「英語を学びたい」「英語を話したい」と強く思える人になるには、最初に「英語は楽しい、英語が好き」と思ってもらえることが大事だと考えていらっしゃいます。

音声ペンでタッチすると、音楽や英語の発音が流れる仕組み

「STEP WORLD 城陽寺田教室」では楽しい教材を使って、英語を好きになる、そんな授業を目指します。また、英検に対応した教材にもなっているため、楽しく学びながら英検レベルのアップも目指せるそうです。英語の成績が上がれば英語学習のモチベーションもアップしそうですよね!

お子さんの英語教育が気になっている保護者のみなさん、ぜひ「STEP WORLD 城陽寺田教室」を体験してみませんか?

現在、無料体験を受付中です。また、5月11日(日)13時10分~13時50分、5月17日(土)10時10分~10時50分は教室見学会を実施。対象は3歳から小学6年生です。とても優しい雰囲気の宮崎先生が教えてくださるので、小さなお子さんでも学びやすいと思いますよ。

お問合せ先は、公式HPまたは公式Instagramをご覧ください。

▼「STEP WORLD 城陽寺田教室」はこちら(ビューティーサロンヒロミ2階のレンタルスペースです)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!