【宇治市】植物公園「花と水のタペストリー」のボランティアを募集中です!
宇治市植物公園の目玉である「花と水のタペストリー」。
こちらは、令和7年の干支「巳」をデザインした現在の「花と水のタペストリー」の絵柄です。
宇治市に因んだテーマやキャラクターの絵柄を、幅62m、高さ18mの壮大な雛壇(46段)に、約3,675基のプランターを並べて描く、たいへん見応えのある花壇です。
過去にも、さまざまな美しい絵柄、可愛い絵柄が登場しています。
実はこれらの作品、多くのボランティアの手によって描かれています。
現在、この「花と水のタペストリー」のボランティアを募集されています!
作業内容は、「プランター土入れ」と「プランター花苗植付け」。
活動日時は、2025年 5月8日(木)・9日(金)・14日(水)・15日(木)・16日(金)の9時30分~12時です。1日からでも参加できますので、興味のある方は参加してみてはいかがでしょう!
宇治市内外を問わず、どなたでも参加できますが、小学校3年生以下の場合は保護者同伴でお願いします。
申し込みは、5月4日(日)までに、宇治市植物公園へ直接連絡、または電話での受付となります。
▼「宇治市植物公園」はこちら