【城陽市】食塩摂取量は大丈夫? スーパー山田屋富野荘店にて適塩啓発スタート! 22日はイベントも行われました
京都府民の食塩摂取量は目標値よりも多く、約9割が過剰摂取となっていることをご存じですか?
塩の摂取が多いと高血圧や動脈硬化の病気につながるといわれています。そのため、現在「きょうと適塩プロジェクト」が行われています。
さらに城陽市では、2025年2月22日(土)9時30分~14時頃まで、スーパー山田屋富野荘店にてイベントを開催。
京都府と城陽市、山城北保健所のみなさんによる、「適塩メニューの展示」「体験コーナー」「血管年齢測定」など、適塩の啓発が行われました。多くのみなさんが、足を止めて話を聞いていらっしゃいましたよ。
また、11時頃からは、京都府のゆるキャラ「まゆまろ」も登場!
展示コーナーでは、ふだんのお総菜の塩の量を紹介したり、お総菜から塩分を減らすアイデアを紹介。
まゆまろも、しっかりと勉強していましたよ!
イベントはこの日限りでしたが、スーパー山田屋富野荘店では、惣菜への分かりやすい塩分表示、適塩レシピの配布などを3月31日(月)まで継続!
ぜひみなさん、この機会に「適塩」について、考えてみてはいかがでしょう!
スーパー山田屋 富野荘店
営業時間 朝9時30分~夜8時
お盆休み、正月休みをのぞき、年中無休
▼「スーパー山田屋 富野荘店」はこちら