【宇治市】入場無料! 健康長寿フェス2025に行ってみませんか? 出会う・つながる・楽しむ・広がる

2025年2月24日(月・祝)10時~15時、宇治市生涯学習センターで「第9回 宇治市健康長寿フェス2025」を開催します!

超高齢者社会といわれる昨今、住み慣れた地域で自分らしく活き活きと暮らすためには、「健康寿命を延ばし、いつまでも自立した生活を営むこと」が大切です。

そこで、宇治市、宇治市福祉サービス公社、宇治市社会福祉協議会が主催し行うのが、この「健康長寿フェス」です。

光輝く未来の自分を、自分自身で作るため、「出会う・つながる・楽しむ・広がる」を合言葉に、さまざまなイベントが予定されていますよ。

1階 第1ホール

1階の第1ホールでは、「よさこい踊り」や「懐かしのフォークソング」などのほか、紙芝居や市民劇なども放映。

さらに、小川先生と京都医健専門学校による「頭と体のイキイキ体操」健康寿命を伸ばすためのツボと運動も。

小川先生は、治療科業界で23年働いておられる方。治療の現場だけでなう、宇治市を中心とした地域活動や体操教室なども数多く開かれています!

こじま治療院の総括本部長 小川由智(おがわよしとも)さん

1階 第2ホール

活動パネル展示

京都文教大学 KASANEO
衣服の譲り受け会、スマホ相談コーナーなど

2階 第3ホール

福祉ネイルやハンドトリートメントなど、美容と健康体験ができるブースが登場します!

■Apricot(各1,000円)
・福祉ネイル
・ハンドトリートメント

■おうちでニコット(各500円)
・ハンドorフットトリートメント
・リンパドレナージ

■京都医健専門学校(各300円)
・ヘアセット
・ボディシール(希望者のみ)
・ポイントメイク
・ヘアセット+まゆげサロン(男性のみ)

イメージ画像です

3階 制作室

ゆめハウス カレー販売(数に限りがあります)

※調理室では健康長寿サポーターによるパッククッキングが行われますが、事前申込制で、すでに申込は締め切られました

イメージ画像です

そのほか、ロビーでは、ともいきカフェ「遊々」さんによる、パンや物品販売なども行われます!

他者との繋がりや出会いの場となるイベントや体験コーナーを取りそろえた「第9回 宇治市健康長寿フェス2025」。ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょう!

▼「宇治市生涯学習センター」はこちら

さかみち

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!