【城陽市】1月10日は110番の日。城陽警察イベント「110番の日」がアル・プラザ城陽で行われました

2025年1月10日(金)アル・プラザ城陽プラムコートにて、城陽警察イベント「110番の日」が行われました。

主催は城陽警察、音楽ステージは「輝け☆JOYO! 夢プロジェクト」が担当。楽しみながら、110番について、また防犯意識を高めるためのお話を聞ける場となりました。

城陽警察署長

2024年の城陽市への110番の有効件数は約3,500件。緊急を要する事態ではもちろん「110」を有効に活用してもらいたいが、心配事や相談・要望は、城陽警察へ直接電話をするか、「#9110」にかけてほしいとのことでしたよ。

お話の合間には、夢プロメンバーで城陽市を中心に活動しているケイタローバンドさんのオリジナル曲、「SUN HIGH 城陽」や「寺田いもdeぷぅ~」などを演奏。

また、同じく夢プロメンバーによる、華やかな社交ダンスの披露も行われました。

そして、「110番の寸劇」も!

いざというときに、あせらず落ち着いて110番通報をするためにどうすればよいかという内容を、とてもわかりやすく伝えられていました。

ラストは、ケイタローバンドさんの演奏で、夢プロメンバーや会場のみなさんと一緒に「上を向いて歩こう」を合唱。ダンスで盛り上げてくださる方もいて、とても楽しい時間となりました。

また会場を訪れたみなさんへは、サントリープロダクツ宇治川工場から寄付された、サントリーBOSSの缶コーヒーと城陽警察からの販促物を配布。

1時間弱の短い時間の中に、内容がギッシリ詰まった、そんなイベントとなりました。

▼「京都府城陽警察署」はこちら

▼「アル・プラザ城陽」はこちら

▼「サントリープロダクツ 宇治川工場」はこちら

さかみち

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!