【宇治市・城陽市】3月27日桜の開花状況を見てきました(太陽が丘・LOGOS)

3月も終わりに近づき、全国的には桜が咲き始めたり満開になったりしていますね。宇治市・城陽市の桜の状況はどうなっているのか、2022年3月28日に、太陽が丘とLOGOS LANDを撮影してきました。

太陽が丘桜

太陽が丘2022年3月28日撮影

まず、太陽が丘についてはまだつぼみという木も多かったです。場所によっては咲き始めている…という感じで、その一角が野球場グラウンド横の通路沿いになります。

太陽が丘桜

太陽が丘2022年3月28日撮影

全体的にこれからですが、つぼみと咲き始めというこの時期の桜も、風情がありますね。

太陽が丘桜

太陽が丘2022年3月28日撮影

もう一箇所は第2競技場と球技場Aのあたりです。全体的にほんのりピンクに色づいていました。

太陽が丘桜

太陽が丘2022年3月28日撮影

続いて、城陽のLOGOS LANDの様子です。

ロゴス桜

ロゴスランド2022年3月28日撮影

太陽が丘と場所はさほど離れていませんが、LOGOS LANDのほうが咲き始めている印象でした。

ロゴス桜

ロゴスランド2022年3月28日撮影(鴻ノ巣山運動公園側)

一番咲いていたのは、敷地内ではありませんが、道路沿いの桜の木でした。車で走っていても、桜の開花を感じられるのではないでしょうか。

ロゴス桜

ロゴスランド付近2022年3月28日撮影

近づいてみても、つぼみよりも咲いている桜のほうが多いですね。

ロゴス桜

ロゴスランド付近2022年3月28日撮影

温かさが増すごとに咲き誇る桜たち。今週末はお花見日和になっているかもしれませんね。

▼『太陽が丘(京都府立山城運動公園)』はこちらです

▼『LOGOS LAND(ロゴスランド)』はこちらです

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!